大阪大学 産業科学研究所
近年、電子機器の生産量が急増し、金属や石油など枯渇性資源の消費が加速しています。また、大量の電子ゴミが発生し、人体への悪影響や環境破壊を招いています。 本研究では、持続生産可能な生物素材を原料として、電子機器に必要な絶縁体・半導体・導体を創り、全て生物素材由来の持続性エレクトロニクスを実現します。生物素材で創る高機能電子機器で豊かに暮らし、使用後は自然に還す、持続可能な循環社会の構築に貢献します。
図1:構想概念図
樹木由来の「ナノセルロース」をはじめ、自然界には魅力的な生物素材がたくさん存在します。しかし人類は、生物素材の優れた機能をまだまだ使いこなせていません。 本創発的研究では、生物素材の電子機能を開拓し、環境に優しく高性能なグリーン・エレクトロニクス革新を目指します。
大阪大学 産業科学研究所
第2研究部門・自然材料機能化研究分野
准教授・古賀 大尚(Hirotaka Koga, Associate Professor, PhD.)
http://kogahirotaka.com/