個々を活かす

大阪大学の6つの研究科から大学院生を集める産業科学研究所は、異分野融合型の幅広い知識を身につけた研究者を養成する最適の場です。職種、職位、性別、国籍にかかわらず全所員がそれぞれの個性を武器として、失敗を恐れず新たな自分に向かってわくわくしながらチャレンジし続けることができる環境を目指して、産研協働推進チームを発足させ、男女協働推進だけでなく、広範にわたる、ダイバーシティ&インクルージョンの推進活動を進めています。

活動報告

MEMBER

スタッフ1
黒田 俊一

所長

スタッフ2
南谷 英美

所長補佐、D&I担当

スタッフ3
家 裕隆

教授

スタッフ1
武 淑瓊

第1研究部門 助教

スタッフ2
Gu Yanjun

第2研究部門 准教授

スタッフ3
小阪田 泰子

第3研究部門 准教授

スタッフ3
吉岡 道雄

事務部 部長

スタッフ3
宮田 興子

(神戸薬科大学 理事長)アドバイザー

活動ビデオ

日経ウーマノミクスシンポジウムにて受賞しました!

 

日経ウーマノミクスに産研女子学生が参加!

産研男女推進チームがサポートします!

産研協働推進チーム紹介(旧)

ここから私たちは活動しました。

イベント情報

第6回 SANKENオールジェンダーサミット
第6回 SANKENオールジェンダーサミット

開催日: 2025年1月23日

詳細を見る
イベントポスター1
SANKEN女子学生x女性教職員 交流ランチ会

開催日: 2024年11月21日

詳細を見る
イベントポスター3
第5回 SANKENオールジェンダーサミット

開催日: 2023年11月2日

詳細を見る
イベントポスター4
SANKEN女子学生x女性教職員 交流ランチ会

開催日: 2023年07月20日

詳細を見る