部屋番号 | グループ名 | 研究課題 | 研究代表者 | 所属 | 利用終了時期(予定) |
F-172 | 伊東研究室 | 光ファイバ分布型センシング技術の高度化に関する研究 | 伊東一良教授 | 工学研究科 | H27.3.31 |
F-186 F-269 F-270 F-272 F-282 F-285 |
森島研究室 | 森島圭祐教授 | 工学研究科 | H26.3.31 | |
F-241 | 中山研究室 | 中山喜萬教授 | 工学研究科 | H26.6.30 | |
F-247 F-265 F-286 F-292 |
森(勇)研究室 | バルクGaN完全結晶育成技術の開発 | 森勇介教授 | 工学研究科 | H26.3.31 |
F-266 | 所長特任研究室 | 分子ナノシテムの創発化学 | 川合知二特任教授 | 産業科学研究所 | H25.8.31 |
F-268 | 山崎研究室 | 生活習慣病早期診断治療システムの構築 | 山崎義光招聘教授 | 医学系研究科 | H25.8.31 |
S-106 | 竹田研究室 | 金属ナノ粒子の気体雰囲気中における透過電子顕微鏡解析 | 竹田精治教授 | 産業科学研究所 | H26.3.31 |
N-317 N-319 |
竹谷研究室 | 有機半導体ナノ界面デバイスの開発 | 竹谷純一教授 | 産業科学研究所 | H26.1.31 |
N-610 |
小林研究室 田川研究室 |
硝酸酸化法によるTFTゲート酸化膜の低温創製と低消費電力化 リソグラフィ技術の高度化に関する研究 |
小林光教授 田川精一特任教授 |
産業科学研究所 産業科学研究所 |
H25.10.31 H25.10.31 |
N-617 | 松本研究室 | カーボンナノチューブを用いた量子効果素子、バイオセンサーの開発 | 松本和彦教授 | 産業科学研究所 | H26.7.31 |
部屋番号 F-:第1研究棟 S-:第2研究棟 N-:ナノテク棟 |
仕様 | 面積(m2) | 空室情報 |
|