産研附属量子ビーム科学研究施設のLバンドライナックを用いてレーザー加速電子ビームの応用探索実験を開始しました。4月に細貝研が発足して初めての産研加速器を利用した実験となりました。今回の実験には名古屋大学の山崎淳先生も参加しました。今後、高強度レーザーを用いたレーザー加速研究と従来加速器利用の両輪で研究開発を進めていきます。
実験室にクリーンブースを設置
2019年 10月30(金)
産研 第一研究棟F350-352 実験室にクリーンブースを2つ設置しました。今後これらを用いてレーザー加速のキーコンポーネントの開発を進めていきます。
アレクセイ ジドコフ 特任教授 着任
アレクセイ ジドコフ先生が特任教授として着任しました。細貝研の理論チームのリーダとして相対論プラズマとビームに関する理論と数値シミュレーション研究を推進します。
レーザー加速駆動の電子ビームでアンジュレータ放射を観測
理研播磨(SPring-8 組立調整実験棟)におけるレーザー加速実験でアンジュレータ放射を観測しました。阪大、量研機構関西研、高エネルギー加速器研究機構、理研の各チームが協力して実験を実施しました。(詳細は論文等にて報告予定)
金 展 (ジン ジャン) 准教授 着任
2019年 8月1日(木)
金 展 (ジン ジャン) 先生が准教授として着任しました。細貝研の実験チームを率いハイパワーレーザー実験を主導します。