謝辞について
解析センターの装置を利用された成果につきましては、以下の謝辞を入れていただくようお願いいたします。
謝辞
CACWEBシステム変更のお知らせ:研究室パスワードについて
CACWEBシステムのアカウント作成において
研究室用のパスワードを入力するシステムに変更いたしました。
各研究室のパスワードについては担当者に確認してください。
担当者一覧
単結晶X線回折装置 4CXD,CCDのメンテナンスは終了し、運用を再開いたしました。
単結晶X線回折装置 4CXD,CCDは、メンテナンスのため使用できません。
DART質量分析装置 DART-MSは、8/31(金)から9/3(月)(予定)まで
メンテナンスのため使用できません。
夏季一斉休業中(8/13-15)は、通常どおり使用できます。
(センター内の扉は時間外設定の為、ISIRカードが必要です。)
MALDI-TOF型質量分析装置 MALDI-MSは、故障のため使用できません。
復旧には1週間強かかる予定です。
CACWEBシステム変更のお知らせ:研究室パスワードについて
CACWEBシステムのアカウント作成において
研究室用のパスワードを入力するシステムに変更いたしました。
各研究室のパスワードについては担当者に確認してください。
担当者一覧
新入生のための機器分析講習会のお知らせ
新入生のための機器分析講習会を下記の要領で開催いたします。
総合解析センターの機器を利用する予定の新入生、新入研究者は受講してください。
参加希望者を研究室でとりまとめの上4月9日(月)までに受講者氏名を記入し、
谷まで電子メール(e.tani@sanken.osaka-u.ac.jp)にてご連絡下さい。
部屋の設定温度を変更しないでください。
装置が故障するおそれがあります。
透過型電子顕微鏡EM-3000F及び質量分析装置LTQ orbitrap XLは、復旧しました。
(ESI,APCI等の精密質量分析依頼分析業務を、再開しました。)
透過型電子顕微鏡EM-3000F及び質量分析装置LTQ orbitrap XLは、故障中のため使用できません。
(ESI,APCI等の精密質量分析依頼分析業務は、しばらく休止となります。)
『リユース機器セミナー -全自動水平型多目的X線回折装置「SmartLab」-』(解析センター共催)
日時:平成24年1月18日・19日
会場:産業科学研究所 管理棟1階 講堂 ほか
詳細・申込みは、リノベーションセンターホームページリユース講習会へ。
粉末X線は、新装置導入のため1月19日まで停止します。
詳細は、内線8528または8526までお問い合わせください。
年末年始(12/29-1/3)は、通常どおり使用できます。
(センター内の扉は時間外設定の為、ISIRカードが必要です。)