開催概要

第21回FELとHigh-Power Radiation 研究会(平成26年度第4回量子ビーム科学研究施設研究会)の開催について下記の通りご案内いたします。

本研究会は、自由電子レーザー(Free-Electron Laser, FEL)と関連する分野に関する国内唯一の研究会として「FELとHigh Power Radiationに関するTopical Meeting」という名称で1990年から国内の関連する研究機関によりほぼ毎年開催されてきました。途中で名称を現在の「FELとHigh-Power Radiation研究会」に変更しながら継続され、今年で第21回目を迎えました。大阪大学としては1999年の産業科学研究所、2005年の自由電子レーザー研究施設に続き、3回目の開催となります。

1999年の本会では赤外領域でのライナックFEL、静電加速器によるミリ波FEL、蓄積リングによる紫外FEL、赤外領域でのSASE-FEL基礎研究やシミュレーション、FEL用高輝度電子銃について議論され、招待講演としてDESYのBart Faatz氏によりまさに発振直前のTTF−FELでの実験が報告されておりました。 あれから15年が経過し、国内のほとんどの赤外FELはすでに開発段階から利用段階に進み、高輝度RF電子銃は多くの加速器に実装され、当時の夢であったX線FELがすでに現実のものとなったことは、隔世の感を禁じ得ません。これも関連する研究者の方々の不断の努力が実を結んだ結果と考えられます。

本研究会が、FELと最新の High-Power Radiation に関連した研究の現状と成果について活発な討論を展開する場となり、皆様の研究をさらに発展させる機会となることを期待いたします。

多数のご参加と講演の申し込みをお待ちしております。

○ 開催日時:平成26年12月11日(木)午後 − 12日(金)午後
○ 会場:大阪大学 産業科学研究所 (大阪府茨木市美穂ヶ丘8−1)
管理棟1階 講堂
〇 懇親会:12月11日(木) 18:00〜(Kitchen BISYOKU)
○ 問合せ先:大阪大学 産業科学研究所
現地世話人代表:磯山 悟朗
(事務担当:加藤 龍好、久保 久美子)
mail:fel-hpr2014@sanken.osaka-u.ac.jp
電話:06-6879-8511(量子ビーム科学研究施設)
url :www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/rl/FEL-HPR2014/

産業科学研究所
量子ビーム科学研究施設・ライナック棟

(写真をクリックすると紹介ビデオがご覧いただけます。)

参加申込
*WEBでの参加申込期限:平成26年12月3日(水)15:00まで
当日会場での参加申込も歓迎いたします。
参加費:無料

*懇親会
日時:平成26年12月11日(木)18:00〜
場所:Kitchen BISYOKU (大阪大学吹田キャンパス内)
会場から徒歩約5分
懇親会費:一般5,000円、学生2,500円
会場準備の都合がありますので、参加申込の際に懇親会参加の有無をお知らせください。
bishoku
*参加申込     下記の内容を別途メールで大阪大学産業科学研究所 FEL研究会事務局までお送りください。
1. 氏名
2. 所属
3. 懇親会参加の有無
 研究会参加者にはプロシーディングスをCDでお送りしますので、送付先住所をご記入下さい。
4. 郵便番号
5. 住所


ボタンをクリックするとメール送信ソフトが開きます。
▲page top
講演申込
*講演申込期限:平成26年12月3日(水)15:00まで

*発表方法
発表は口頭発表のみとさせていただく予定ですが、申し込み多数の場合には主催者の判断にて一部をポスター発表とさせていただく場合があります。
なお、会場にはプロジェクターを用意いたします。PCは各自ご用意ください。

*講演申込     下記の内容を別途メールで大阪大学産業科学研究所 FEL研究会事務局までお送りください。
1. 氏名
2. 所属
3. 講演タイトル
4. 要約 (2-3行程度)
5. 懇親会参加の有無
研究会参加者にはプロシーディングスをCDでお送りしますので、送付先住所をご記入下さい。
6. 郵便番号
7. 住所


ボタンをクリックするとメール送信ソフトが開きます。


研究会当日に参加者に講演要旨を配布しますので、A4一枚の講演要旨のPDFファイルをメール添付にて大阪大学産業科学研究所 FEL研究会事務局までご提出願います。

*講演要旨提出期限:平成26年12月5日(金)

 講演要旨の書式は、厳密ではありませんが、概ね上下左右の余白を各20mm、講演題目(12pt)、共同発表者を含む発表者氏名(11pt)、所属(11pt)をそれぞれ中央寄せ(1段組み)で記入し、本文を2段組み(10.5pt)とする体裁で作成願います。

▲page top
アクセス
大阪大学 産業科学研究所 管理棟1階 講堂 (産業科学研究所公式サイト)
所在地:大阪府茨木市美穂ヶ丘8-1
交通:阪急千里線 「北千里駅」駅 下車東へ徒歩20分
阪急バス 北大阪急行千里中央駅発「阪大本部前行」
近鉄バス 阪急京都線茨木市駅発「阪大本部前行」
(JR茨木駅経由) いずれも、阪大本部前下車 徒歩10分
大阪モノレール 阪大病院前駅下車 徒歩15分
(万博記念公園駅経由)

▲page top
過去の開催
第20回:日本大学 電子線利用研究施設(2014年3月13-14日)
第19回:日本原子力機構 関西光科学研究所(2013年3月14-15日)
第18回:分子科学研究所(2011年12月5-6日)
第17回:立命館大学(2010年12月13-14日)
第16回:理化学研究所(SPring-8)(2010年3月4-5日)
第15回:産業技術総合研究所(2009年3月5-6日)
第14回:東北大学(2008年3月6-7日)
第13回:京都大学 エネルギー理工学研究所(2007年3月5-6日)
第12回:大阪大学 自由電子レーザー研究施設(2005年11月4-5日)
第11回:東京理科大学赤外自由電子レーザー研究センター(2002年10月7-8日)
第10回:日本大学 電子線利用研究施設(2001年3月7-8日)
第9回:大阪大学 産業科学研究所(1999年12月9-10日)
第8回:日本原子力研究所 東海研究所(1998年11月5-6日)
第7回:立命館大学(1998年1月)
第6回:電子技術総合研究所(1996年11月)
第5回:東北大学(1995年10月4-5日)
第4回:京都大学(1994年7月14-15日)
第3回:KEK(1993年6月10-11日)
第2回:電機通信大学(1992年1月16-17日)
第1回:電機通信大学(1991年1月25-26日)