国内会議
2017年
第78回応用物理学会秋期学術講演会( 福岡)
(2017年9月5〜8日)
- 招 8a-C16-13「ナノカーボンの魅力とその応用展開をめざして」
松本 和彦, 小野 尭生, 金井 康, 井上 恒一
- 8a-C16-13「細胞表面環境を模したグラフェンFETによるインフルエンザウイルス検出」
川田 拓哉, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木 康夫, 中北 愼一, 松本 和彦
- 8a-C16-14「グラフェントランジスタによるhorseradish peroxidase反応の検出」
白井 充, 小野 尭生, 金井 康, 谷奥 正巳, 牛場 翔太, 井上 恒一, 松本 和彦
- 6p-C16-3「グラフェンを用いた超高感度ガスセンシング技術」
沖 充浩, 長田 憲和, 山田 紘, 中村 裕子, 熱田 昌己, 吉村 玲子, 真常 泰, 宮本 浩久, 金井 康, 小野 尭生, 松本 和彦
- 6a-A404-1「グラフェン量子ドットにおけるゼロバイアスアノマリーの観測」
金井 康, モハメド アルモクタール, 小野 尭生, 井上 恒一, 松本 和彦
- 7p-C16-6「広帯域グラフェン光検出器の開発 (I)-可視光領域におけるSi/SiO2基板ゲート効果による高感度化-」
嶋谷 政彰, 福島 昌一郎, 小川 新平, 藤澤 大介, 奥田 聡志, 金井 康, 小野 尭生, 松本 和彦
- 7p-C16-7「広帯域グラフェン光検出器の開発 (II)-可視~長波長赤外光に対する広帯域光応答-」
福島 昌一郎, 嶋谷 政彰, 小川 新平, 藤澤 大介, 奥田 聡志, 金井 康, 小野 尭生, 松本 和彦
- 8p-A412-8「グラフェンを用いた超高感度ガスセンシング技術」
生田 昂, 丹波 俊輔, 井上 恒一, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦, 前橋 兼三
- 6p-PB6-3「インフルエンザバイオセンサー開発のための糖鎖分子の比較」
河原 敏男1, 平松 宏明, 大海 雄介, 鈴木 康夫, 林 京子, 中北 愼一, 渡邊 洋平, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 小野 尭生, 金井 康, 松本 和彦
第5回アライアンス若手研究交流会
(2017年8月21〜22日)
- 「グラフェン量子デバイスとバイオセンサデバイス応用」
金井 康、小野 尭生、井上 恒一、松本 和彦
2017年
第64回応用物理学会春期学術講演会(@パシフィコ横浜)
(2017年3月14〜17日)
- 14p-F204-4 「マイクロウェルと複合化したグラフェントランジスタを用いたHelicobacter pyloriの検出」
小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15a-B6-1 「アルミナ保護膜を用いたグラフェンデバイス作製」
岡崎 凌, 谷奥 正巳, 生田 昂, 金井 康, 小野 尭生, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15a-B6-9 「ヒト感染性の即時鑑別のための糖鎖機能化グラフェンを用いたインフルエンザウイルスの検出」
川田 拓哉, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木康夫, 中北 愼一, 松本 和彦
- 15p-B6-8 「グラフェン光検出器の Si 基板電流による巨大ディラックポイントシフト」
金井 康, アルモクタール モハメド, 小野 尭生,
大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 14p-P4-51 「グラフェンFETを用いたバイオセンサーのチャネルサイズの最適化」
坂口 慶介, 金井 康, 小野 尭生, 井上 恒一, 松本 和彦
- 14p-P4-44 「ドーピング制御によるp-n接合グラフェン光検出器の高感度化」
嶋谷 政彰, 小川 新平, 藤澤 大介, 奥田 聡志, 金井 康, 小野 尭生, 松本 和彦
- 14p-P4-45 「ランダム積層CVDグラフェンの電気・磁気的特性」
植村 孝平, 生田 昂, 小野 尭夫, 金井 康, 井上 恒一, 松本 和彦, 日原 岳彦, 前橋 兼三
- 14p-P4-46 「溶液ゲート型グラフェン電界効果トランジスタ特性のドリフト評価」
牛場 翔太, 小野 尭生, 金井 康, 木村 雅彦, 松本 和彦
- 14p-P4-47 「単層グラフェン電極を有する単分子デバイスの作製」
福原 大介, 山口 真理子, 生田 昂, 山田 亮, 多田 博一, 松本 和彦, 前橋 兼三
- 14p-P4-45 「ランダム積層CVDグラフェンの電気・磁気的特性」
植村 孝平, 生田 昂, 小野 尭夫, 金井 康, 井上 恒一, 松本 和彦, 日原 岳彦, 前橋 兼三
P>
応用物理学会関西支部平成28年度第3回講演会(大阪大学中之島センター)
(2017年2月24日)
- 「グラフェン表面弾性波デバイスの溶液センシングへの応用」
奥田 聡志 小野 尭生, 金井 康, 小川 新平, 藤澤 大介, 嶋谷 政彰, 井上 恒一, 松本 和彦
2016年
第77回応用物理学会秋期学術講演会(@朱鷺メッセ 新潟)
(2016年9月13〜16日)
- 招 15p-B11-5 「グラフェン FET のバイオセンサー応用」
松本 和彦
- 招 15p-A33-1 「「講演奨励賞受賞記念講演」糖鎖機能化グラフェン FET を用いた抗ウイルス薬効評価のためのノイラミニダーゼ反応計測」
鎌田 果歩, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀,前橋 兼三, 井上 恒一, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木 康夫, 中北 愼一, 松本 和彦
- 14a-B5-9 「グラフェン電極を有した P3HT 分子ワイヤデバイス」
生田 昂, 丹波 俊輔, 金井 康, 小野 尭生, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦
- 14p-P19-9 「インフルエンザバイオセンサー開発のための糖鎖分子の検討」
河原 敏男, 平松 宏明, 鈴木 康夫, 中北 愼一, 渡邊 洋平, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 小野 尭生, 金井 康, 松本 和彦
- 13p-P5-39 「グラフェン光検出器の Si 基板電流による巨大ディラックポイントシフト」
嶋谷 政彰, 小川 新平, 藤澤 大介, 奥田 聡志,金井 康, 小野 尭生, 松本 和彦
- 15p-A33-7 「グラフェン電界効果トランジスタ上に捕捉した酵素分子の高感度検出」
小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15p-A33-8 「ポルフィリンリンカーを用いたグラフェンバイオセンサーの高感度化」
川田 拓哉, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀,前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15p-A33-9 「グラフェン表面弾性波デバイスの溶液中での音響電流制御」
奥田 聡志, 金井 康, 小野 尭生, 生田 昂, 小川 新平, 藤澤 大介, 嶋谷 政彰, 井上 恒一, 前橋 兼三, 松本 和彦
分子・物質プラットフォーム 平成28年度シンポジウム
(2016年6月27日)
- 19a-W331-2 「多結晶グラフェンにおけるグレインバウンダリの構造解析」
金井 康、森 祐樹、生田 昂、小野 尭生、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、松本 和彦
2016年春期
第63回応用物理学会春季学術講演会(@東京工業大学)
(2016年3月19〜22日)
- 19a-W331-2 「グラフェンFET を用いた酵素反応計測とピロリ菌検出への応用」
小野 尭生、川田 拓哉、金井 康、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、松本 和彦
- 20p-P12-26 「ウイルス検出のための糖鎖機能化グラフェンFET の修飾糖鎖の検討」
林 亮太、小野 尭生、金井 康、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、渡邊 洋平、河原 敏男、鈴木 康夫、中北 愼一、松本 和彦
- 20a-P4-24 「エッチングフリーな単結晶グラフェンデバイスアレイの作製」
森 祐樹、生田 昂、金井 康、小野 尭生、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、松本 和彦
- 21p-S421-11 「単分子吸着によって発現するカーボンナノチューブ素子におけるランダムテレグラフシグナルノイズ」
藤井 逸人、Setiadi Agung、赤井 恵、葛西 誠也、金井 康、松本 和彦、桑原 裕司
- 20p-S011-13 「h-BN 上へのグラフェン直接合成」
岡崎 凌、生田 昂、金井 康、小野 尭生、井上 恒一、渡邊 賢司、谷口 尚、松本 和彦
- 21p-S011-6 「グラフェン光検出器の高感度化検討」
嶋谷 政彰、小川 新平、藤澤 大介、奥田 聡志、金井 康、小野 尭生、松本 和彦
- 21p-S011-10 「糖鎖機能化グラフェンFET を用いたノイラミニダーゼ反応計測」
鎌田 果歩、小野 尭生、金井 康、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、渡邊 洋平、河
原 敏男、鈴木 康夫、中北 愼一、松本 和彦
- 21p-S011-16 「グラフェン量子ドットにおける近藤効果の観測」
金井 康、生田 昂、小野 尭生、大野 恭秀、前橋 兼三、井上 恒一、松本 和彦
- 21p-S011-9 「CVD グラフェンを用いた高感度ストレスセンサの開発」
植村 孝平、生田 昂、小野 尭生、金井 康、井上 恒一、松本 和彦、前橋 兼三
第3回アライアンス若手研究交流会(@九州大学先導物質化学研究所
)
(2015年11月24〜25日)
- 「グラフェンデバイスを用いたバイオアッセイ」
小野尭生、林亮太、金井康、井上恒一、松本和彦
「第6回分子アーキテクトロニクス研究会」(@京都大学)
(2015年10月23〜24日)
- 「グラフェン電極を用いたポリチオ分子トジスタの開発」
生田 昂、丹波俊輔、金井康、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、家裕隆、安蘇芳雄、松本和彦
- 「レドックス分子を用いたグラフェンメモリ」
鎌田果歩、川口奈々、金井康、生田昂、小野尭生、家裕隆、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、安蘇芳雄、松本和彦
応用物理学会関西支部
平成27年度第2回講演会「ナノスケール材料の構造・物性制御技術の最前線〜関西若手研究者を中心としたイノベーションの発信〜」(@大阪大学)
(2015年9月30日)
- 「グラフェンFETを用いたPCRの電気的検出」
岡野誠之、小野尭生、Norhayati Sabani、Rajiv Verma、金井康、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、武井史恵、中谷和彦、松本和彦
- 「シアロ糖鎖修飾グラフェンFETを用いたインフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンの検出」
林 亮太, 小野 尭生, 生田 昂, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木 康夫, 中北 愼一, 松本 和彦
2015年
第76回応用物理学会秋期学術講演会(@名古屋)
(2015年9月13〜16日)
- 15p-2B-6 「糖鎖機能化グラフェンFET を用いたインフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンの検出」
林 亮太, 小野 尭生, 生田 昂, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木 康夫, 中北 愼一, 松本 和彦
- 14p-2T-1 「「講演奨励賞受賞記念講演」ポリマーフィルム上のグラフェン直接合成とフレキシブルデバイス応用」
石橋 祐輔, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 14p-2T-5 「銅触媒表面のマイクロパターニングによるグラフェンの位置」
森 祐樹, 生田 昂, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15p-2T-1 「グラフェンナノギャップ電極を用いた分子デバイスの作製」
生田 昂, 丹波 俊輔, 金井 康, 小野 尭生, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦
- 15a-2T-5 「電流アニーリングによるグラフェン量子ドットの作製」
金井 康, 生田 昂, 小野 尭生, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 15a-2T-12 「ピロリ菌検出のためのグラフェンFET バイオデバイス」
小野 尭生, 生田 昂, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 16a-PA2-51 「分子の酸化還元応答を利用したグラフェンメモリの開発」
鎌田 果歩, 生田 昂, 小野 尭生, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 川口 奈々, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦
- 15a-2T-1 「Cat-CVD 法によるSiNx 絶縁膜を用いたSiC グラフェンFET の作製」
大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 松本 和彦
- 15p-2T-10 「グラフェン層成長により合成した多層グラフェンナノリボンのキャリア伝導における温度依存解析」
山元 克真, 根岸 良太, 田中 啓文, 福森 稔, 小川 琢治, 松本 和彦, 小林 慶裕
- 16a-PA2-41 「プラズモニックメタサーフェス上2 層グラフェンの光学特性」
嶋谷 政彰, 小川 新平, 藤澤 大介, 松本 和彦
- 16a-PA2-32 「低温バッファー層を用いたCNW-FET のノイズ解析」
河原 敏男, 川際 智聖, 中川 幸紀, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 松本 和彦, 岡本 一将, 宇都宮 里佐, 松葉 晃明, 吉村 雅満, 松岡 佑樹
2015年春期
第62回応用物理学関係連合講演会(@東海大学)
(2015年3月11〜14日)
- 13a-D3-1 「グラフェン電極を用いたポリチオフェン誘導体の伝達特性評」
生田 昂, 丹波 俊輔, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦
- 11p-D6-10 「修飾したグラフェンFETとDNAの結合および脱離の電気的検出」
岡野 誠之, Norhayati Sabani, RajivVerma, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 武井 史恵, 中谷 和彦, 松本 和彦
- 12a-P11-4 「糖鎖修飾グラフェンFETを用いたインフルエンザウイルスセンサの開発」
麻植 丈史, 生田 昂, 林 亮太, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦, 渡邊 洋平, 河原 敏男, 鈴木 康夫, 中北 愼一
- 12p-D7-21 「プラステックフレキシブル基板上でのグラフェン直接合成」
石橋 祐輔, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 12p-D6-5 「イオン液体による電気二重層ゲートを用いたカーボンナノチューブ単電子トランジスタの量子状態の制御」
鎌田 果歩, 清家 康平, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 松本 和彦
- 14a-D7-9 「三脚構造分子をリンカーとしたアプタマー修飾グラフェンFETを用い
たIgE検出」
林 亮太, 麻植 丈史, 生田 昂, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 井上 恒一, 田代 彩, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 和彦
- 14p-D14-6 「単層グラフェンを上部電極に利用した単分子膜素子の作製」
山口 真理子, 生田 昂, 金井 康, 大戸 達彦, 山田 亮, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 松本 和彦, 夛田 博一
- 14a-D7-4 「グラフェン光検出器の高感度化に向けた構造検討」
嶋谷 政彰, 小川 新平, 藤澤 大介, 金井 康, 大野 恭秀, 前橋 兼三, 松本 和彦
第5回分子アーキテクトロニクス研究会(@大阪大学)
(2014年11月25〜26日)
- 「Cuの表面酸化を用いたグラフェングレインの大面積化」
生田 昂,麻植 丈史,金井 康, 大野 恭秀,井上 恒一,前橋 兼三,松本 和彦
第2回アライアンス若手研究交流会(@産業科学研究所)
(2014年11月26〜27日)
- 「グラフェンとカーボンナノチューブの成長からデバイス作製、応用まで」
金井 康
2014年秋期
第75回応用物理学会秋季学術講演会(@北海道大学)
(2014年9月17〜20日)
ナノカーボン
- 17a-B1-3 「グラフェンFET による蛍光性結合分子-DNA 結合の検出」
岡野誠之,Sabani Norhayati,Verma Rajiv,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,武井史恵,中谷和彦,松本和彦
- 17a-B1-4 「基板表面状態がグラフェンセンサ感度に与える影響」
麻植丈史,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦,渡邊洋平
- 17a-B1-5 「基板表面状態がグラフェンセンサ感度に与える影響」
中村仁俊,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 18a-PA3-7 「直接合成法を用いたグラフェンセンサアレイの作製」
生田 昂,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 18a-PA3-14 「レーザー照射法によるグラフェンの透明基板上直接合成」
石橋祐輔,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 19a-B1-4 「ナノ浮遊ドットを有するカーボンナノチューブ単電子トランジスタ」
清家康平,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 19a-A2-9 「単層カーボンナノチューブ複合体を用いた薄膜トランジスタ型バイオセンサ」
磯貝和生,清水浩二,村瀬清一郎,金井 康,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
2014年春期
第61回応用物理学関係連合講演会(@青山学院大学)
(2014年3月16〜20日)
ナノカーボン
- 17a-E2-5 「反応性ガスを用いない転写レスグラフェン合成」
生田昂,金井康,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
- 17a-E2-13 「ガラス基板上での位置制御されたグラフェン直接合成」
石橋祐輔,越田啓介,金井康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 17a-E2-54 「基板表面状態がグラフェンセンサ感度に与える影響」
中村仁俊,金井康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 18p-E2-8 「Co触媒を用いたレーザーアニールによるグラフェンの直接合成」
石橋祐輔,越田啓介,金井康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 17p-E14-14 「グラフェン上のレセプターの修飾密度制御」
岡野誠之,麻植丈史,金井康,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
第4回分子アーキテクトロニクス研究会(@東京大学)
(2014年3月11〜12日)
- 「カーボンナノチューブトランジスタを用いた確率共鳴素子」
前橋 兼三,大野 恭秀,井上 恒一,松本 和彦,葛西 誠也
- 「絶縁膜上へ直接合成したグラフェンの特性評価」
生田 昂,金井 康, 大野 恭秀,前橋 兼三,井上 恒一,松本 和彦
第3回分子アーキテクトロニクス研究会(@大阪市中央公会堂)
(2013年9月30日)
- 「ナノカーボンの新規成長方法とデバイス応用」
前橋 兼三,大野 恭秀,井上 恒一,松本 和彦
2013年秋期
第74回応用物理学会学術講演会(@同志社大学)
(2013年9月16〜20日)
ナノカーボン
- 16p-B1-4 「レジストフリープロセスを用いたグラフェンデバイスの作製」
中村仁俊,Zaifuddin Nursakinah,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 16p-B1-7 「グラフェンFETを利用したインフルエンザウイルスの検出」
麻植丈史,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,渡邊洋平,生田和良,河原敏男,鈴木康夫
- 16p-B1-8 「酸化グラフェン薄膜デバイスによるタンパク質特異吸着の検出」
松崎通弘,根岸良太,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,小林慶裕
- 16p-P7-25 「ニッケル合金を用いたSiO2基板上へのグラフェンの直接合成」
生田昂,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 17p-B1-12 「レーザアニールによる絶縁表面上へのグラフェン合成」
越田啓介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 17p-B2-4 「原子層堆積法を用いたカーボンナノチューブメモリの作製」
清家康平,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
2013年春期
第60回応用物理学関係連合講演会(@神奈川工科大学)
(2013年3月27日〜30日)
ナノカーボン
- 27p-G12-44 「CVD合成グラフェンを用いたセンサアレイ」
Mohd Zaifuddin Nursakinah,大野恭秀,岡本翔伍,前橋兼三,河原憲治,吾郷浩樹,松本和彦
- 27p-G12-48 「High-k絶縁膜積層型カーボンナノチューブメモリのメモリ特性」
藤井雄介,清家康平,上村崇史,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 28a-G10-2 「架橋二層グラフェントランジスタのイオン液体ゲート特性」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 28a-G10-6 「還元・構造修復に伴う酸化グラフェンフレーク間のキャリア伝導度向上」
根岸良太,高坂成時,大野泰秀,前橋兼三,松本和彦,小林慶裕
- 29a-G12-8 「Si層を有する積層型カーボンナノチューブメモリ」
清家康平,藤井雄介,上村崇史,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 29a-G12-9 「20 nm以下の単層カーボンナノチューブFETコトンネリング特性」
上村崇史,松本和彦
- 29p-G12-11 「SiO2基板上へ直接合成したグラフェンの特性評価」
生田昂,茱萸健太,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
特別セミナー 新しい炭素材料 グラフェン (大阪工研協会主催)
(2012年11月29日)
- 「グラフェンの特性とグラフェンデバイスを用いたバイオセンサーへの応用」
前橋兼三
第32回表面科学学術講演会
(2012年11月20日〜22日)
シンポジウム 「グラフェンの表面化学とその展開」
- 21Aa06R 「グラフェンFETを用いた生体分子センサ応用」
大野恭秀
第12回関西コロキアム電子デバイスワークショップ
(2012年10月26日)
- Electric-field-inducedband gap of bilayer graphene in ionic liquid
Y. Yamashiro, Y. Ohno, K. Maehashi, K. Inoue, and K. Matsumoto
2012年秋期
第73回応用物理学会学術講演会(@愛媛大学・松山大学)
(2012年9月11日〜14日)
ナノカーボン
- 12p-E3-1 「カーボンナノウォールの自己配列化成長と電界効果素子の作製」
河原敏男,山口作太郎,大野泰秀,前橋兼三,松本和彦,岡本一将,宇都宮里佐,松葉晃明
- 12p-E3-16 「フッ化グラフェンのキャリア輸送特性」
田原康佐,岩崎孝之,松谷晃宏,古山聡子,大野恭秀,松本和彦,波多野睦子
- 12p-C2-14 「二層グラフェンにおけるGバンドの電界依存性」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 13a-C1-11 「レーザ照射により位置制御されたグラフェンの絶縁基板への直接合成」
越田啓介,茱萸健太,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 13p-C2-14 「酸化グラフェンデバイスの性能支配要因解析」
根岸良太,倉本一輝,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,小林慶裕
- 13p-C2-15 「グラフェン電界効果トランジスタを用いた抗原の高感度検出」
岡本翔伍,生田昂,Nursakinah Binti Mohd Zaifuddin,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 14a-C1-4 「多層金属構造を用いた無転写グラフェン合成」
茱萸健太,藤井雄介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 14a-C2-4 「High-k絶縁膜積層型カーボンナノチューブメモリ」
藤井雄介,清家康平,上村崇史,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 13a-H3-10 「CVD成長グラフェンを用いたセンサ応用」
Nursakinah Binti Mohd Zaifuddin,岡本翔伍,生田 昂,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
応用物性
- 12p-C8-3 「Availability of Silicon Nitride Passivation to Chemically Assembled
Single-Electron Transistors」
Guillaume Hackenberger,東康男,加納伸也,前田幸祐,坂本雅典,寺西利治,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,真島豊
- 12p-C8-4 「Room Temperature Coulomb Oscillation in Chemically Assembled
SET with SiNx Passivation Layer」
Daniel Hurtado,Guillaume Hackenberger,加納伸也,東康男,田中大介,坂本雅典,寺西利治,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,真島豊
2012年春期
第59回応用物理学関係連合講演会(@早稲田大学)
(2012年3月15日〜18日)
ナノカーボン
- 16a-B2-10 「イオン液体を用いた二層グラフェンラマン分光特性の電位電界依存特性」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 16p-A3-13 「乱層構造グラフェン電界効果トランジスタのキャリア輸送特性」
根岸良太,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,小林慶裕
- 17p-B2-5 「バイオセンシングに向けた化学修飾によるグラフェンへの影響」
岡本翔伍,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 17p-B2-6 「酸化グラフェン薄膜電界効果トランジスタの作製とセンサー応用」
倉本一輝,根岸良太,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,小林慶裕
- 18a-B2-3 「High-κ絶縁膜を用いたドット浮遊ゲート構造CNTメモリの特性向上」
藤井雄介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
合同セッションL (MEMS,NEMSの基礎と応用:異種機能集積化)
- 16p-E3-2 「架橋カーボンナノチューブ電界効果トランジスタによるセンシング」
越田啓介,奥田聡志,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 17p-F8-12 「3次元カーボンナノチューブネットワーク電極の作製」
安藤裕和,浮田芳昭,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,高村禅
応用物性
- 16a-B3-8 「Stable Chemically Assembled Single-Electron Transistors with
Silicon Nitride Passivation Layer and Au Top Gate Electrode」
Guillaume Hackenberger,Yasuo Azuma,Shinya Kano,Kosuke Maeda,Daisuke Tanaka,Masanori
Sakamoto,Toshiharu Teranishi,Yasuhide Ohno,Kenzo Maehashi,Kazuhiko Matsumoto,Yutaka
Majima
技術開発委員会
平成23年度 第3回 カーボンナノ材料研究会(@大阪科学技術センター)
(2012年3月8日)
- 「グラフェンの特性とバイオセンサーへの展開」
前橋兼三
応用物理学会 薄膜・表面物理分科会、シリコンテクノロジー分科会 共催
特別研究会 「ゲートスタック研究会−材料・プロセス・評価の物理−」
第17回研究会 (@東レ総合研修センター)
(2012年1月20日〜21日)
- 「ナノワイヤを用いた量子ナノメモリ」
松本和彦、前橋兼三、大野恭秀、上村崇史、井上恒一
技術開発フォーラム
「グラフェンデバイス最前線」(@化学会館)
(2011年11月25日)
- 「グラフェンデバイスを用いた分子認識センサーへの応用」
前橋兼三
2011年秋期
第72回応用物理学会学術講演会(@山形大学)
(2011年8月29日〜9月2日)
シンポジウム ナノカーボン材料の最新動向 (3): グラフェンおよびナノチューブ
- 29a-ZE-1 「はじめに: ナノカーボン材料の最新動向 (3)」
松本和彦
- 29p-ZE-5 「ナノカーボン材料を用いた様々なデバイス応用」
松本和彦
ナノカーボン
- 30a-ZJ-5 「ノイズスペクトロスコピーによる1/fノイズの雰囲気依存性評価」
河原敏男,山口作太郎,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,水谷伸,伊高健治
- 30a-ZJ-8 「極短半円筒ゲート構造単層カーボンナノチューブFET を用いた室温動作単電荷メモリ素子作製と評価」
上村崇史,松本和彦
- 30a-ZJ-12 「カーボンナノチューブFETの界面特性改善」
藤井雄介,岡本翔伍,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 30p-ZJ-3 「水平配向カーボンナノチューブFETによる特定タンパク質の検出」
奥田聡志,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 30p-ZJ-5 「フラグメント抗体を修飾したグラフェンFETのバイオセンサ応用」
岡本翔伍,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 30p-ZJ-7 「イオノフォア修飾グラフェントランジスタを用いた選択的なイオンの検出」
祖父江靖之,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 31a-ZF-5 「金属触媒を用いたアモルファスカーボンからのグラフェン成長」
茱萸健太,小西まり,藤井雄介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 31a-K-11 「イオン液体から高効率電界を印加した二層グラフェンのバンドギャップ生成」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 30p-ZG-2 「フラグメント抗体-抗原反応を利用したグラフェンFETバイオセンサ」
大野恭秀,岡本翔伍,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
電子情報技術部会講演会(@新化学技術推進協会)
(2011年6月23日)
- 「グラフェン・カーボンナノチューブデバイスを利用したバイオセンサーの開発」
前橋兼三
第8回 Cat-CVD研究会(@金沢工業大学)
(2011年6月17日〜18日)
- 「Cat-CVD法を利用したカーボンナノチューブデバイスの作製」
前橋兼三、大野恭秀、井上恒一、松本和彦
応用物理学会関西支部主催セミナー(@グランキューブ大阪)
-グラフェン研究の最前線-
(2011年6月1日)
- 「グラフェントランジスタを用いたバイオ・ケミカルセンサーへの応用」
前橋兼三
2011年春期
第58回応用物理学関係連合講演会(@神奈川工科大学)
(2011年3月24日〜27日)
東日本大震災のため講演会中止
シンポジウム ナノカーボン材料の最新動向 (2): グラフェンおよびナノチューブ
- 24a-BM-1 「はじめに:ナノカーボン材料の最新動向」
松本和彦
- 24a-BM-4 「ナノカーボン材料のデバイス応用」
松本和彦
シンポジウム 確率的課程に基づく電子材料・デバイス・システムの新展開
- 25p-BG-4 「確率共鳴カーボンナノチューブトランジスタによる微弱信号検出」
前橋兼三,袴田靖文,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
ナノカーボン
- 26a-BM-4 「レーザ照射CVDにおける触媒微粒子形成と単層カーボンナノチューブの成長」
茱萸健太,辻智輝,袴田靖文,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 27a-BM-9 「多温度ゾーンCVD法により層状成長したグラフェンの積層構造」
根岸良太,平野博紀,小林慶裕,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 26p-KQ-5 「極短半円筒ゲート構造カーボンナノチューブFETによる単電荷捕獲放出特性の観察」
上村崇史,松本和彦
- 27a-KQ-1 「グラフェントランジスタを用いたDNAハイブリダイゼーションの検出」
岡本翔伍,祖父江靖之,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 27a-KQ-2 「バリノマイシン修飾グラフェントランジスタを用いたカリウムイオンの選択的検出」
祖父江靖之,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 27a-KQ-3 「イオン液体ゲートを用いた二層グラフェンの電気特性」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 27p-KQ-8 「High-k絶縁膜を用いたカーボンナノチューブメモリの作製」
藤井雄介,大堀貴大,上村崇史,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 27a-CB-6 「水晶基板上の水平配向カーボンナノチューブFETによるセンシング特性」
奥田聡志,岡本翔伍,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
情報ディスプレイ技術研究委員会第150回定例会(@東京理科大学)
(2011年2月4日)
- 「グラフェンを含むナノカーボンの基礎とセンサ応用」
大野恭秀
第10回 関西コロキアム電子デバイスワークショップ(@関西大学)
(2010年10月22日)
- Formation of Quantum Dots in Graphene with Constrictions
Y. Yamashiro, Y. Ohno, K. Maehashi, K. Inoue, and K. Matsumoto
2010年秋期
第71回応用物理学会学術講演会(@長崎大学)
(2010年9月14日〜17日)
シンポジウム ナノチューブナノエレクトロニクスはどこまで進んだか
ナノカーボン
- 15a-ZK-7 「単層カーボンナノチューブ量子効果素子における近藤効果と近藤温度の可制御性」
上村崇史,松本和彦
- 15a-ZK-8 「浮遊ゲート構造CNTFETによる単電子メモリ動作」
大堀貴大,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 15p-ZK-12 「ショットキー障壁制御ゲート型CNT-FETを用いたバイオセンシング」
阿部益宏,大野恭秀,松本和彦
- 15p-ZM-12 「Rカット水晶基板でのカーボンナノチューブ水平配向成長」
奥田聡志,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,佐藤 忠,松本和彦
- 16p-ZQ-4 「カーボンナノチューブ電界効果素子の1/fノイズの分布評価」
河原敏男,山口作太郎,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,水谷 伸
- 17p-ZM-8 「多温度ゾーンCVD法によるグラフェン薄膜成長の温度依存性」
根岸良太,平野博紀,小林慶裕,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 15a-ZW-28 「単層カーボンナノチューブへの非特異的吸着抑制の検討」
ビェット グエン,近江みゆき,前橋兼三,松本和彦,高村 禅
- 16a-ZW-9 「グラフェン電界効果トランジスタによる電解液中のイオン検出」
祖父江靖之,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 16a-ZW-10 「アプタマー修飾グラフェントランジスタを用いたバイオセンサ」
大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
ナノエレクトロニクス
- 17p-ZT-2 「カーボンナノチューブ電界効果トランジスタの溶液中での確率共鳴現象」
袴田靖文,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
2010年春期
第57回応用物理学関係連合講演会(@東海大学)
(2010年3月17日〜3月20日)
シンポジウム ナノカーボン材料の最新動向:グラフェン、ナノチューブ、フラーレン
- 「はじめに:ナノカーボン材料の最新動向」
松本和彦
- 「カーボンナノチューブとグラフェンの基礎と応用」
松本和彦
ナノカーボン
- 18p-TE-20 「多温度ゾーンCVD法によるグラフェン層状成長」
根岸良太,平野博紀,小林慶裕,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 19a-TD-5 「グラフェントランジスタのイオンセンシング特性」
祖父江靖之,大野恭秀,前橋兼三,山城祐介,松本和彦
- 19a-TD-6 「IgEアプタマーを修飾したグラフェンバイオセンサの作製」
大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 19a-TD-8 「ショットキー障壁制御型バイオセンシング用CNT-FET」
阿部益宏,村田克之,大野恭秀,松本和彦
- 19p-TE-13 「カーボンナノチューブFETの光応答特性」
寺澤大樹,三瓶広和,永宗靖,松本和彦
- 19p-TE-16 「電気的アニールによるAu微粒子修飾CNTFETの電流-電圧特性改善」
山本泰己,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 20a-TD-6 「ドット構造浮遊ゲートを用いたカーボンナノチューブメモリの作製」
大堀貴大,奥田聡志,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
ナノエレクトロニクス
- 20a-P14-4 「確率共鳴カーボンナノチューブ電解効果トランジスタ」
袴田靖文,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦,葛西誠也
- 20a-P14-18 「金属酸化法によるナノギャップ電極の作製とCNTデバイスへの応用」
奥田聡志,岸本貴臣,大堀貴大,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(@沖縄県青年会館)
(2010年2月22日−23日)
- 「カーボンナノチューブ電界効果トランジスタを用いた確率共鳴素子」
袴田靖文,大野恭秀,前橋兼三,葛西誠也,井上恒一,松本和彦
- 「SiNx保護膜を有するCNT-FETを用いたCMOSインバータの開発」
岸本貴臣,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 「カーボンナノチューブ電界効果トランジスタを用いた不揮発性メモリの開発」
前橋兼三,大堀貴大,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
2009秋期
第70回応用物理学会学術講演会(@富山大学)
(2009年9月8日〜11日)
合同セッションF「カーボンナノチューブの基礎と応用」
- 8a-ZR-3 「成長初期過程における単層カーボンナノチューブのラマン散乱」
辻 智輝,井上恒一,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 10a-ZR-4 「カーボンナノチューブチャネル・ナノメモリデバイスの作製」
大堀貴大,永曽悟史,岸本貴臣,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10a-ZR-5 「SiNx保護膜を有するCNT-FETを用いた論理ゲートの作製」
岸本貴臣,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10a-ZR-6 「ダブルゲート構造単層カーボンナノチューブ量子トランジスタ特性」
上村崇史,松本和彦
- 10p-ZR-1 「配向成長カーボンナノチューブ電界効果トランジスタによるセンシング特性」
袴田靖文,岸本貴臣,山本泰己,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10p-ZR-14 「Cat−CVD法により成膜したSiNx保護膜を有するグラフェントランジスタの電気特性」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10p-ZR-15 「生体分子センサに向けたグラフェントランジスタの電解液ゲート特性」
大野恭秀,前橋兼三,山城祐介,松本和彦
ナノエレクトロニクス
- 10a-ZH-11 「DNA鋳型から作製した金属ナノ細線の電子デバイスへの応用」
阿部益宏,上村崇史,松本和彦,石川綾子,渡辺雪江,新倉謙一,松尾保孝,居城邦治
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 10a-ZL-11 「グラフェン電界効果トランジスタによるセンサへの応用」
前橋兼三,大野恭秀,山城祐介,松本和彦
特定テーマ:ナノバイオテクノロジー
- 8a-ZL-12 「電子デバイス応用に向けたDNAの塩基配列選択的な金属ナノ細線作製」
松尾保孝,田中あや,石川綾子,渡辺雪江,新倉謙一,阿部益宏,上村崇史,松本和彦,居城邦治
2009年春期
第56回応用物理学関係連合講演会(@筑波大学)
(2009年3月30日〜4月2日)
合同セッションF「カーボンナノチューブの基礎と応用」
- 1a-TA-8 「グラフェン量子ドットにおけるクーロン振動」
山城祐介,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 1p-TA-1 「SWNT量子多機能トランジスタ特性におけるチャネル長依存性」
上村崇史,松本和彦
- 2p-TA-4 「表面加工シリコン基板上での単層カーボンナノチューブの水平配向成長」
岸本貴臣,岩崎 晋,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
2008年秋期
第69回応用物理学会学術講演会(@中部大学)
(2008年9月2日〜5日)
シンポジウム カーボンナノチューブナノエレクトロニクス
- 2p-X-4 「カーボンナノチューブデバイスの作製とバイオセンサーの開発」
前橋兼三,松本和彦
合同セッションF「カーボンナノチューブの基礎と応用」
- 5a-ZS-2 「溶液中でn型特性を示すSi3N4保護膜を有するCNTFETの作製とセンサへの応用」
山本泰己,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
- 5a-ZS-11 「カーボンナノチューブによる確率共鳴用ノイズ素子」
河原敏男,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦,川合知二
- 5p-ZS-3 「SWNTトランジスタにおけるゲート電圧による正孔の粒子性と波動性間の遷移」
上村崇史,大野恭秀,松本和彦
- 5p-ZS-4 「ナノギャップ構造を有するカーボンナノチューブ電界効果トランジスタ」
大野恭秀,浅井芳啓,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
2008年春期
第55回応用物理学関係連合講演会(@日本大学)
(2008年3月27日〜30日)
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 27p-R-3 「多項目同時測定を可能とするポンプ集積化CNTバイオセンサーの開発」
虎井総一朗,近江みゆき,高村 禅,辻田雄一,前橋兼三,松本和彦,民谷栄一
合同セッションF「カーボンナノチューブの基礎と応用」
- 27a-J-3 「カーボンナノチューブへの赤外レーザ光照射効果」
辻 智輝,井上恒一,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 27a-J-7 「イオン照射したカーボンナノチューブ電界効果トランジスタの伝達輸送特性」
永曽悟史,西口浩平,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,山本和弘,松本和彦
- 27p-J-14 「Cat-CVD法で成膜した窒化シリコン保護膜を有するCNT-FETの安定性」
大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 27a-J-4 「溶液中・交流電圧印加によるCNT-FETのノイズ低減とバイオセンサへの応用」
山本泰己,桂 大侍,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
- 27a-J-5 「微小流体制御されたカーボンナノチューブ電極多項目免疫センサーの開発」
辻田雄一,前橋兼三,松本和彦,民谷栄一,虎井総一郎,近江みゆき,高村 禅
2007年秋期
第68回応用物理学会学術講演会(@北海道工業大学)
(2007年9月4日〜8日)
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 5a-A-5 「CNT電極を用いたポンプ内蔵型多項目バイオセンサーの開発」
虎井総一朗,近江みゆき,高村 禅,辻田雄一,前橋兼三,松本和彦,民谷栄一
合同セッションF カーボンナノチューブの基礎と応用
- 5p-T-6 「カーボンナノチューブ電界効果トランジスタ型バイオセンサによるアミノ酸の検出」
山本泰己,桂 大侍,前橋兼三,松本和彦
- 5p-T-7 「CNT-FETバイオセンサーの構造が感度に及ぼす影響」
阿部益宏,村田克之,安宅龍明,松本和彦
- 5p-T-10 「カーボンナノチューブ電極を有する微小流体チップを用いた生体分子の検出」
辻田雄一,前橋兼三,松本和彦,民谷栄一,虎井総一郎,近江みゆき,高村 禅
- 6a-T-3 「単層カーボンナノチューブ単正孔トランジスタによる単電荷遷移過程の検出」
上村崇史,大野泰秀,松本和彦
- 6a-T-5 「CNT-FETの交流電圧印加によるノイズ低減」
大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 6a-T-10 「溶液中で動作する微細トップゲート構造型カーボンナノチューブ電界効果トランジスタの特性評価」
桂 大侍,山本泰己,前橋兼三,松本和彦
- 6p-T-21 「ナノ粒子リソグラフィーによる規則的配列された触媒金属粒子の作製」
岩崎 晋,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 7a-T-8 「La化合物によるカーボンナノチューブの欠陥導入制御」
前田雅俊,上村崇史,村田克之,松本和彦
2007年春期
第54回応用物理学関係連合講演会(@青山学院大学)
(2007年3月27日〜30日)
有機分子・バイオエレクトロニクス
- 27p-SA-8 「PDMS製簡易定量送液マイクロポンプの開発とバイオセンサへの応用」
權赫彰,民谷栄一,高村禅,辻田雄一,奥野潤,前橋兼三,松本和彦
合同セッションF カーボンナノチューブの基礎と応用
- 28p-ZR-12 「カーボンナノチューブ電極を有するマイクロフロー・バイオチップの作製」
辻田雄一,奥野潤,前橋兼三,松本和彦,權赫彰,高村禅,民谷栄一
- 30a-ZR-8 「保護膜を有するカーボンナノチューブ電界効果トランジスタへのイオン照射による伝達輸送特性の評価」
西口浩平,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,山本和弘,松本和彦
- 30a-ZR-13 「絶縁酸化膜を有するカーボンナノチューブ電界効果トランジスタの評価」
浅井芳啓,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 28p-ZR-11 「絶縁膜に抗体を直接固定したCNT-FETバイオセンサー」
阿部益宏,村田克之,井福康夫,清水三聡,安宅龍明,松本和彦
- 25a-ZR-7 「プラズマ欠陥導入したCNTによる室温動作単一電子トランジスタ」
岩崎晋,上村崇史,前田雅俊,松本和彦,三浦登
日本物理学会
2006年秋季大会(@千葉大学)
(2006年9月23日〜26日)
領域7シンポジウム 主題:複合体化ナノチューブ様物質の可能性(吸着・結合・内包,テンプレート)
- 23pYB-6 「置換型酸素不純物を含む単層カーボンナノチューブの共鳴ラマン散乱」
井上恒一
2006年秋期
第67回応用物理学会学術講演会(@立命館大学)
(2006年8月29日〜9月1日)
シンポジウム カーボンナノチューブの最新動向
- 29a-A-1 「はじめに」
松本和彦
- 29p-A-4 「新プロセスによるカーボンナノチューブFETとバイオセンサー」
松本和彦
合同セッションF カーボンナノチューブの基礎と応用
- 30p-D-12 「PCVD法によるカーボンナノチューブ・アンペロメトリックバイオセンサーの開発」
奥野潤,前橋兼三,松本和彦,小島慶裕,岸本茂,水谷孝
- 30p-D-13 「アレイ化したカーボンナノチューブ微小電極の微小流体デバイスへの応用」
奥野潤,前橋兼三,松本和彦,ケルマンカーン,高村禅,民谷栄一
- 30p-D-15 「CNTFETを用いたバイオセンシングにおける電気二重層の影響」
桂大侍,前橋兼三,松本和彦,ケルマンカーン,高村禅,民谷栄一
- 1a-D-6 「強磁性体電極からのトンネル注入によるSWNT共鳴トンネルトランジスタ特性」
上村崇史,松本和彦
- 1a-D-8 「絶縁酸化膜を用いたカーボンナノチューブ電界効果トランジスタの作製(1)」
浅井芳啓,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 1a-D-9 「絶縁酸化膜を用いたカーボンナノチューブ電界効果トランジスタの作製(2)」
大野恭秀,浅井芳啓,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 1p-D-6 「不純物除去したカーボンナノチューブ電界効果トランジスタの特性評価」
西口浩平,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,松本和彦,村田克之
- 30p-D-17 「バイオセンサーの定量化を目指したCNT-FET上での抗原抗体反応の解析」
阿部益宏,村田克之,井福康夫,清水三聡,安宅龍明,松本和彦
- 1p-D-9 「カーボンナノチューブの高温温度特性」
前田雅俊,上村崇史,松本和彦
2006年春期
第53回応用物理学関係連合講演会(@武蔵工業大学)
(2006年3月22日〜26日)
- 24p-ZN-2 「カーボンナノチューブ電界効果トランジスタの電気特性改善」
西口浩平,前橋兼三,紙西大祐,村田克之,大野恭秀,井上恒一,松本和彦
- 25a-ZN-1 「レーザ照射CVD法による単層カーボンナノチューブの架橋成長」
浅井芳啓,藤原泰幸,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 25p-ZN-8 「高感度カーボンナノチューブ・アンペロメトリック抗原センサー」
奥野潤,前橋兼三,松本和彦,ケルマンカーン,高村 禅,民谷栄一
- 25p-ZN-13 「アプタマーを化学修飾したカーボンナノチューブFETによるIgE抗体の高感度検出」
桂大侍,前橋兼三,松本和彦,ケルマンカーン,高村 禅,民谷栄一
- 26a-ZQ-8 「置換型酸素不純物を含む単層カイラルカーボンナノチューブの電子状態」
井上恒一,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
- 25p-I-14 「超高感度タンパク検出用非標識電気化学イムノアッセイ」
ケルマンカーン,高村禅,民谷栄一,奥野潤,前橋兼三,松本和彦
- 24a-ZN-11 「Double Gate構造を用いたカーボンナノチューブFETプローブの作製」
前田雅俊,上村崇史,松本和彦
- 24p-ZN-12 「電流モニタによるカーボンナノチューブの成長本数制御」(講演奨励賞受賞記念講演)
前田雅俊,上村崇史,松本和彦
- 25p-ZN-14 「CNT-FETバイオセンサーによるたんぱく質の選択的なセンシング」
村田克之,阿部益宏,井福康夫,清水三聡,安宅龍明,松本和彦
- 25p-ZN-15 「ラテックス固定PSAによるCNT-FETバイオセンサーの感度向上」
阿部益宏,村田克之,井福康夫,清水三聡,安宅龍明,松本和彦
2005年秋期
第66回応用物理学会学術講演会(@徳島大学)
(2005年9月7日〜11日)
- 8a-F-5 「カーボンナノチューブ電極の作製と生体分子計測への応用」
奥野 潤,前橋兼三,松本和彦,ケルマンカーン,高村 禅,民谷栄一
- 9p-F-4 「Cat-CVD法により作製したSiNx膜を有するカーボンナノチューブFETの特性評価」
紙西大祐,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦,西崎昭吾,松村英樹,仁木敏一
- 9p-F-10 「レーザ照射CVD法による単層カーボンナノチューブの成長とその特性評価」
藤原泰幸,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10p-F-2 「単層カーボンナノチューブの1次元サブバンド構造の電気伝導測定による観察」
上村崇史,永宗靖,中西毅,ヒョンチャンキョン,前田雅俊,松本和彦
- 10p-F-5 「カーボンナノチューブを用いたスピンバルブ素子の作製(1)」
成実一樹,大野恭秀,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10p-F-6 「カーボンナノチューブ・スピンバルブ素子の試作(2) 異なった磁性電極効果」
大野恭秀,成実一樹,前橋兼三,井上恒一,松本和彦
- 10p-F-9 「イオンビームを用いた室温動作カーボンナノチューブ単一電子デバイスの作製」
尾崎弘和,前橋兼三,大野恭秀,井上恒一,松本和彦,関修平,田川精一
- 10p-F-16 「単層カーボンナノチューブ中の置換型酸素不純物による電子状態密度」
井上恒一,大野恭秀,前橋兼三,松本和彦
2005年春期
第52回応用物理学関係連合講演会(@埼玉大学)
(2005年3月29日〜4月1日)
- 29p-YF-4 「Pt,AG,Al,Ti電極を用いたCNT−FETにおける吸着分子脱離前後のI−V特性変化」
上村崇史、Chan Keong、Hyon、小島厚彦、前田雅俊、坂本一恵、金田拓磨、田中亮大、松本和彦
- 29p-YF-8 「Cat−CVD法で作製したSi3N4絶縁膜上にトップゲート構造を有するカーボンナノチューブFET」
紙西大祐、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦、瀬里泰洋、増田淳、松村英樹、仁木敏一
- 30a-YF-5 「電子線を用いたカーボンナノチューブナノデバイスの作製」
尾崎弘和、前橋兼三、大野恭秀、井上恒一、松本和彦、岡本一将、古澤孝弘、関修一、田川精一
- 31p-YF-14 「レーザ照射CVD法による単層カーボンナノチューブ成長のレーザ強度・照射時間依存性」
藤原泰幸、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦
- 31p-YF-18 「カーボンナノチューブFETに向けたCo触媒を用いたCNT成長」
奥野潤、前橋兼三、大野恭秀、井上恒一、松本和彦
2004年秋期
第65回応用物理学会学術講演会(@東北学院大学)
(2004年9月1日〜4日)
- 2a-Q-8 「酸素イオン注入した単層カーボンナノチューブのラマン散乱測定」
大野恭秀、上村崇史、前橋兼三、井上恒一、山本和弘、松本和彦
- 3a-Q-9 「レーザCVD法による単層カーボンナノチューブの位置選択成長」
藤原泰幸、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦
- 3p-Q-13 「高接触抵抗がカーボンナノチューブ量子効果デバイスへ与える影響」
上村崇史、玄燦慶、小島厚彦、前田雅俊、田中亮大、松本和彦
- 3p-Q-14 「レーザアニールによるカーボンナノチューブ・電極間の接触抵抗改善」
成実一樹、前橋兼三、大野恭秀、井上恒一、松本和彦
- 3p-Q-18 「置換型酸素不純物を含む単層カーボンナノチューブの電子状態」
井上恒一、大野恭秀、前橋兼三、松本和彦
- 3p-Q-19 「Cat−CVD法によるカーボンナノチューブ上へのSi3N4保護膜作製」
尾崎弘和、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦、瀬里泰洋、増田淳、松村英樹
- 3p-Q-20 「Cat−CVDーSi3N4膜によるカーボンナノチューブFETのヒステリシス特性改善」
紙西大祐、大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦、瀬里泰洋、増田淳、松村英樹
- 4a-Q-9 「カーボンナノチューブFETを用いたDNAハイブリダイゼイションの超高感度検出」
前橋兼三、松本和彦、ケルマンカーン、高村禅、民谷栄一
2004年春期
第51回応用物理学関係連合講演会(@東京工科大学)
(2004年3月28日〜31日)
- 28a-ZX-11 「時間分解マイクロ波誘電吸収法による単層カーボンナノチューブの伝導度測定」
大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦、佐伯昭紀、関修平、田川精一
- 29p-F-3 「カーボンナノチューブの振動モード計算とラマン散乱による評価」
井上恒一、前橋兼三、大野恭秀、松本和彦
- 31a-ZX-7 「Cu・カーボンナノチューブ(CuNT)ダマシン配線用のCuNT薄膜の作製」
前橋兼三、成実一樹、藤原泰幸、大野恭秀、井上恒一、松本和彦
2003年秋期
第64回応用物理学会学術講演会(@福岡大学)
(2003年8月30日〜9月2日)
- 31p-E-3 「単層カーボンナノチューブの酸化の影響」
前橋兼三、大野恭秀、井上恒一、松本和彦
- 1p-E-2 「単層カーボンナノチューブのフォトルミネッセンス測定」
大野恭秀、前橋兼三、井上恒一、松本和彦
