第37回微生物シンポジウム開催のご挨拶
西野 邦彦(大阪大学 産業科学研究所 教授)
この度、第37回微生物シンポジウムを、2025年11月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり大阪大学銀杏会館にて開催する運びとなりました。微生物シンポジウムは、日本薬学会が主催する微生物に関する学会で、1971年から開催されている歴史のある学会です。
今回のシンポジウムでは、「微生物の知から創薬へ — 診断・治療の新時代を拓く基礎理解」をテーマに掲げ、基礎と臨床の架け橋となる新たな研究の展開について、最新の成果をご紹介いただく場となることを期待しております。
本シンポジウムでは、細菌学、真菌学、ウイルス学、免疫学など幅広い領域における研究成果に加え、異分野融合を促進するため、微生物学以外の分野の専門家によるシンポジウムも企画しております。分野を越えた連携や新たな発想の創出につながることを願っております。
さらに、将来を担う若手研究者や学生さんの積極的な参加をお願いしております。本シンポジウムが情報発信や交流の機会としてご活用いただけますと幸いです。
開催に当たり、皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
