2024年7月10日(水)、産業科学研究所と中国科学院 上海光学精密機械研究所(SIOM: Shanghai Institute of Optics and Fine Mechanics, Chinese Academy of Sciences)は、研究者の交流と教育の推進、効率的な研究開発体制の構築を目指して、学術交流協定を締結しました。SIOMは中国において最大の光学・レーザー科学の研究所であり、既に10カ国以上と国際協力研究を行っています。一方、産業科学研究所の量子ビーム物理学研究分野(細貝研究室)は、超高強度レーザー駆動の粒子加速とその応用研究を推進しており、2018年よりSIOMの研究者と国際会議や学術交流を通じて議論を重ね、連携研究の基礎を築いてきました。このたび、最先端のパワーレーザー技術、光駆動の超小型高エネルギー加速器、高耐力大型光学系、相対論ビームプラズマの大規模数値計算、極短パルスビーム応用などの研究分野での連携が合意され、研究者の交流や教育を含め、効率的な研究開発を実施する体制の構築を進めることになりました。

URL:https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/news/20240711.html

産研所長 黒田教授 とSIOM所長 陳衛標(Chen Weibiao)教授