田中研究室では、機能性酸化物・二次元原子層材料などの人工ナノヘテロ構造形成技術と超微細加工技術を駆使した極限ナノ構造の創製により、新奇ナノ機能材料デバイスの創出を行っています。
Sharad 君がインドで開催されたIEEE SNANO 2023でBest Poster Awardを受賞しました。おめでとうございます!
基礎工学研究科永井正也先生、服部梓先生との共同研究論文がCommunications Physicsに掲載されました。「テラヘルツ光を照射しただけで強靭なセラミックスが一瞬で粉々に!」
博士学生の玄地君、修士学生の谷口君、小泉君が卒業されました。益々のご活躍を祈念します!
修士2年の谷口君の論文が Applied Physics Express 16(2023)035501に掲載さました!
谷口君、小泉君が修士論文発表を行い、合格しました。お疲れ様でした!
谷口君は物質創成専攻賞受賞です。