産業科学研究所は「情報」、「生体」、「材料」の3つの領域に属するそれぞれの分野、さらには3つの領域が融合した形で国内外に類のない超一流の研究を推進する総合研究所です。その研究所に組織化されている技術室は、「創る」(工作)、「計る」(計測)、「知らせる」(情報)という3つの重要な要素を担当する技術者で構成された支援組織です。
研究所の幅広い分野において研究支援を行うだけではなく、地域の発展に貢献するため、積極的な取り組みを展開しています。
大阪大学 産業科学研究所 技術室
産業科学研究所は「情報」、「生体」、「材料」の3つの領域に属するそれぞれの分野、さらには3つの領域が融合した形で国内外に類のない超一流の研究を推進する総合研究所です。その研究所に組織化されている技術室は、「創る」(工作)、「計る」(計測)、「知らせる」(情報)という3つの重要な要素を担当する技術者で構成された支援組織です。
研究所の幅広い分野において研究支援を行うだけではなく、地域の発展に貢献するため、積極的な取り組みを展開しています。
新しく産研に来られた教職員・学生の皆様を対象に、構成員の安全意識向上と環境改善を目的とした安全講習会を開催しています。本講習会では、研究に関する諸注意から、産研ネットワークの利用上の注意、ガス・電気の安全な取り扱い、工作機械使用時の安全、といった研究活動を行う上での一般的に必要とされる知識を習得することを目標としています。
地域貢献活動の一環として、毎年ものづくり教室を開催しています。この教室は小学生を対象としており、参加者がものづくりの魅力を体験できるよう尽力しています。
技術・知識の向上及び研鑽の一環として、毎年12月頃に開催しています。