
安全講習会
2025年度 産研安全講習会の開催について
2025年度 産研安全講習会をCLEのコミュニティで開催します。動画を視聴後、小テストを実施してください。
産研に新たに加わった教職員・学生・研究者の方は安全に研究活動を推進するため、受講するようにお願いします。
なお、本講習会は本学FD委員会が行う「新任教員研修制度」のプログラムになっていますので積極的にご参加ください。
安全衛生管理委員会
委員長 谷口 正輝
記
2025年度 産研安全講習会
「安全に研究を行うために」
受講期間:令和7年4月14日~令和7年5月23日
プログラム
(9分) | 大阪大学における安全衛生管理 | 梅山 芳和 (大阪大学 安全衛生管理部) |
(11分) | 研究における諸注意 | 嵩原 綱吉(技術室) |
(16分) | ガスの安全な取り扱いと登録 | 村上 洋輔(技術室) |
(7分) | 薬品管理について | 相原 千尋(技術室) |
(13分) | 電気の取り扱い | 福井 宥平(技術室) |
(16分) | 工作機械と工具の取り扱い | 松下 雄貴(技術室) |
(15分) | 産研の防災管理について | 大西 政義(技術室) |
(13分) | 産研ネットワークにおけるPCセキュリティ対策 | 相原 千尋(技術室) |