
-
岡田咲良さん(B4)が楠本賞を受賞されました。
-
福山透先生(東京大学名誉教授)の講演会を開催しました
-
林海伶さん(M1)が、サントリー生命科学財団 生有研シンポジウムにおいて、Best Discussion賞を受賞されました。
-
鈴木孝禎教授(代表研究者)、宮田直樹教授(名市大薬)、伊藤幸裕准教授、小笠原大介博士(スクリプス研)、飯田哲也特任准教授(阪大薬)が、日本薬学会医薬化学部会賞を受賞されました。
-
Journal of Medicinal Chemistry誌の”Drug Discovery in Japan”で、本研究室の論文2報が選出されました。
-
徳山あかりさん(M2)が、日本エピジェネティクス研究会ニュースレター第68号に寄稿しました


私たちの主な研究分野は以下の4つです


エピジェネティクス制御化合物の創薬研究


クリックケミストリーを用いた創薬化学研究


標的酵素誘導型阻害薬合成


創薬への応用に向けた非共有結合性相互作用の解析研究


大阪大学 Youtubeチャンネル
研究室紹介 理学研究科化学専攻
SANKEN ch.
産業科学研究所 複合分子化学研究分野
国立大学共同利用・共同研究拠点協議会
すぐわかる未来の創薬について
SANKEN ch.
産業科学研究所 紹介映像