研究紹介
歩き方の個性による個人認証
複合知能メディア研究分野では、コンピュータビジョンと映像メディア処理に関する研究をしています。センサ開発などの基礎技術から、ロボットに高度な視覚機能を与えることを目指した知能システムの開発まで、視覚情報処理に関する幅広いテーマを扱っています。例えば、世界トップクラスの歩行映像解析技術に基づく個人認識・性別/年齢推定とその科学捜査・健康・医療分野への応用のほか、センサ開発などの基礎技術から、内視鏡・顕微鏡等のバイオメディカル画像処理など、画像・映像解析に関する幅広い研究を行っています。
2019年8月-現在 |
大阪大学産業科学研究所 教授 |
2015年8月-2019年8月 |
大阪大学 理事・副学長 |
2012年4月-2015年8月 |
大阪大学産業科学研究所 所長 |
2003年4月-2015年8月 |
大阪大学産業科学研究所 教授 |
2002年9月 - 2002年10月 | フランス ピカルディ大学 招聘助教授 |
1997年4月 - 2003年3月 |
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻システム科学分野 助教授 |
1996年4月 -1997年3月 |
大阪大学基礎工学部システム工学科 助教授 |
1995年6月 - 1996年3月 |
英国 オックスフォード大学 客員研究員 |
1993年4月-1995年6月 | 大阪大学基礎工学部システム工学科 講師 |
1990年10月-1993年3月 | 大阪大学基礎工学部情報工学科 助手 |
1988年10月-1990年9月 | 三菱電機株式会社産業システム研究所 FAシステム開発部に研究員として勤務 (部署名変更) |
1985年4月-1988年9月 |
三菱電機株式会社応用機器研究所 産業メカトロニクス開発部に研究員として勤務 |