EN
SANKEN

産研に進学するには

 産業科学研究所は、日本を代表する総合理工型研究所として、情報・量子科学系、材料・ビーム科学系、生体・分子科学系、そしてナノテクノロジーを中心とした最先端の科学研究を行っています。

 研究所全構成員の成長を第一に、それぞれの独自性が高く、かつ世界最先端の研究による社会課題の解決と新産業創成を目標にしており、出身大学、学部を問わず、一緒に研究を推し進める意欲の高い学生の入所を歓迎します。


 産業科学研究所の教員は、大阪大学大学院の理学研究科、工学研究科、基礎工学研究科、薬学研究科、情報科学研究科、生命機能研究科を担当しており、希望研究室によって受験研究科が異なります。産研所属の大学院生となるには、まず希望する研究室(候補)を決め、指導教官にどの研究科を受験すれば良いか相談し、各研究科を受験してください。

大学院生として産研で研究する

 本研究所教員を指導教員に選べる大学院組織は以下の通りです。

 出願日程は専攻や入試方法によって異なりますので、詳細については各研究科のHPなどの案内をご確認ください。

研究科 専攻 該当研究室
理学研究科 物理学専攻 量子システム創成 研究分野(大岩研)
量子ビーム物理 研究分野(細貝研)
ナノ機能予測 研究分野(南谷研)
化学専攻 精密制御化学 研究分野(中谷研)
バイオナノテクノロジー 研究分野(谷口研)
複合分子化学 研究分野(鈴木研)
分子システム創成化学 研究分野(山口研)
金属有機融合材料 研究分野(坂本研)
生物科学専攻 生体分子反応科学 研究分野(黒田研)
工学研究科 物理学系専攻 先進電子デバイス 研究分野(関谷研)
電気電子情報通信工学専攻 量子システム創成 研究分野(大岩研)
知識科学 研究分野(駒谷研)
電気電子情報通信工学専攻 先端ハード材料 研究分野(関野研)
ナノ構造・機能評価 研究分野(末永研)
マテリアル生産科学専攻 自然材料機能化 研究分野(能木研)
ソフトナノマテリアル 研究分野(家研)
励起材料化学 研究分野(藤塚研)
量子ビーム物質科学 研究分野(古澤研)
環境エネルギー工学専攻 先進ナノファブリケーション 研究分野
エネルギー・環境材料 研究分野(山田研)
基礎工学研究科 物質創成専攻 ナノ機能材料デバイス 研究分野(田中研)
界面量子科学 研究分野(千葉研)
ナノ機能予測 研究分野(南谷研)
薬学研究科 創成薬学専攻・医療薬学専攻 生体分子制御科学 研究分野(西野研)
生体分子機能科学 研究分野(永井研)
附属総合解析センター
第1プロジェクト 研究分野(精密分子創製化学)(滝澤研)
情報科学研究科 情報数理学専攻 知能アーキテクチャ 研究分野(旧沼尾研)
コンピュータサイエンス専攻 複合知能メディア 研究分野(八木研)
情報システム工学専攻 トランスレーショナルデータビリティ 研究分野(櫻井研)
生命機能研究科 生体分子反応科学 研究分野(黒田研)
生体分子機能科学 研究分野(永井研)
バイオナノテクノロジー 研究分野(谷口研)

スタッフとして産研で研究する

 各研究分野に所属して自ら主体的に研究を遂行できる研究者を募集しています。

 スタッフとして産業科学研究所で研究するには、
 ①各プロジェクトに雇用される特任研究員
 ②日本学術振興会特別研究員(PD、RPD)、の2種類が主な選択肢となります。

 ①については、以下バナーより募集中の研究職をご覧ください。
 ②については、日本学術振興会のWEBサイトで募集要項等を確認し、受入を希望する研究室にご相談ください。