EN
SANKEN

出展情報

出展予定のイベント

2025

nano tech 2025

公式サイト nano tech 2025
会期 2025年1月29日(水)〜1月31日(金)
会場 東京ビッグサイト
出展内容

新産業創成、ナノ理⼯学に関する⼤阪⼤学の最先端研究シーズ、社会実装成果の事例、最先端機器の共同利⽤、社会⼈教育プログラムの概要についての紹介。2025年1月31日(金)の15:45-16:15でマテリアル先端リサーチインフラ設備供⽤拠点の岡本稔 特任准教授が⼤阪⼤学におけるナノ科学技術の研究についてのセミナーを行う(会場:シーズ&ニーズセミナーB(東4ホール))。
その他、詳細な出展情報はコチラから!

小間番号 : 4R-22
出展ゾーン : 材料・素材:ナノマテリアルゾーン
共同出展者 : ⼤阪⼤学エマージングサイエンスデザインR3センター

 

過去の出展イベント

2024

大学見本市~イノベーション・ジャパン

公式サイト 大学見本市~イノベーション・ジャパン
会期 2024年8月22日(木)〜8月23日(金)
会場

東京ビッグサイト 南展示棟 南1ホール

出展内容

大学等の技術シーズを一堂に集め企業へ紹介し、産学連携の推進、技術移転のきっかけとなる場を提供することにより、産業活動の活性化を目指す産学連携マッチングイベント。
産業科学研究所からは、分子システム創成化学研究分野 山口 哲志教授が、「光応答性細胞培養表面:光でとれる・くっつく細胞ハンドリング」をテーマに出展いたします。(共同研究者:同 山平 真也助教)
概要はコチラをご覧ください。

 

nano tech 2024

公式サイト nano tech 2024
会期 2024年1月31日(水)〜2月2日(金)
会場 東京ビッグサイト
出展内容

家研究室の波長選択型有機太陽電池の展示、フレキシブルエレクトロニクスやプリンテッドエレクトロニクス(PE)技術で作られた高精度なパッチ式脳計測システムや心電計測システムとこれらを活用したヘルスケア、医療の取り組み

 

 

2023

イノベーションストリームKANSAI7.0

公式サイト イノベーションストリームKANSAI7.0
会期 2023年12月19日(火)〜20日(水)
会場 グランフロント大阪ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
出展内容 産学連携組織・産研発ベンチャーのご紹介
新産業創成によるライフデザイン・ イノベーションへの阪大産研の挑戦

 

アグリビジネス創出フェア

公式サイト アグリビジネス創出フェア
会期 2023年11月20日(月)〜22日(水)
会場 東京ビッグサイト
出展内容 ---