EN
SANKEN
研究室情報

ナノ構造・機能評価研究分野(末永研) Department of Nanocharacterization for Nanostructures and Functions (Suenaga Lab)

website
# 低加速電子顕微鏡(LV-TEM/STEM) # 電子エネルギー損失分光法(EELS) # 環境制御型透過電子顕微鏡法(ETEM) # ナノ構造評価

近年の材料科学分野では、物質を原子レベルから理解し電子デバイスや電池材料に応用しようとする研究が活発化しています。ナノ構造・機能評価研究分野では、最先端電子顕微鏡を用いたナノ材料の原子レベル構造解析および機能評価を通して、新物質創成・新機能発現を目指した研究を行っています。各種気体と固体の界面で生じる動的な現象を原子スケールで観察する高分解能環境制御型透過電子顕微鏡(ETEM)や、単原子の状態分析や局所的な物性測定を可能にする低加速顕微鏡(LV-TEM/STEM)および高精度電子分光(EELS)の開発を通じて、新しい低次元物質の開発やナノスケールでの物性評価法の確立を目指します。

メンバー

末永 和知 Kazutomo Suenaga 教授
Research Map
学位:
博士(工学)(1994年3月 東京大学)
経歴:
2021年1月~ 大阪大学, 産業科学研究所, 教授
2001年12月~2021年1月 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長を経て、首席研究員
1998年4月~2001年11月 JST国際共同研究 博士研究員
1997年1月~1998年3月 パリ南大学 固体物理研究所 博士研究員
1994年10月~1996年12月 エコールデミンパリ校 博士研究員
吉田 秀人 Hideto Yoshida 准教授 Research Map
岩清水 千咲 Chisaki Iwashimizu 助教 Research Map
LIU QIUNAN LIU QIUNAN 助教
HAIMING SUN HAIMING SUN 特任講師 Research Map

研究紹介

最先端電子顕微鏡(左上)、ヨウ化セシウムCsIの単原子元素マップ(下)、白金ナノ粒子の酸化還元反応(右上)

最新の研究テーマ

  • ナノ空隙を利用した原子・分子の配列制御と物性測定法開発

  • 高分解能単色化 STEM による分子振動状態測定

  • 角度分解電子分光によるナノ材料の物性評価技術開発

  • 電子的に励起したナノギャップ内における新規物質合成

  • 実動作環境におけるナノデバイスの原子スケール構造解析

研究室情報

ナノ構造・機能評価研究分野(末永研) Department of Nanocharacterization for Nanostructures and Functions (Suenaga Lab)

website