大阪大学 産業科学研究所
ナノ構造・機能評価研究分野(末永研)では、最先端電子顕微鏡を用いたナノ材料の原子レベル構造解析および機能評価を通して、新物質創成・新機能発現を目指した研究を行っています。各種気体と固体の界面で生じる動的な現象を原子スケールで観察する高分解能環境制御型透過電子顕微鏡(ETEM)や、単原子の状態分析や局所的な物性測定を可能にする低加速顕微鏡(LV-TEM/STEM)および高精度電子分光(EELS)の開発を通じて、新しい低次元物質の開発やナノスケールでの物性評価法の確立を目指します。