2024年10月1日、ナノ機能予測研究分野の南谷英美教授が第26回サー・マーティン・ウッド賞を受賞しました。
ミレニアム・サイエンス・フォーラム記事:https://www.msforum.jp/home/archive/news-26th-smw-prize-winner
サー・マーティン・ウッド賞(Sir Martin Wood Prize)は、英国の科学機器メーカーであるオックスフォード・インストゥルメンツ社より寄せられた寄附金を基に、日本で優れた研究を行っている若手研究者に対して、更なるインセンティブを与えることを目的として創設された賞で、日本の研究機関において凝縮系科学(固体物理学、無機・有機固体化学、材料科学、表面物理など)において優れた業績を挙げた45歳以下(2019年度までは40歳以下)の若手研究者に贈られます。
南谷先生の受賞研究題目は「不均一な凝縮系におけるナノ構造と輸送特性の相関」です。
![]() |
【受賞のコメント】
この度の受賞に際しまして、まず共同研究者および、研究活動を支えてくださった周囲の皆様に感謝申し上げます。
歴史ある賞をいただけ、大変光栄に存じます。副賞のイギリスへの講演旅行もございますので、今後もより一層研究活動に励みたいと存じます。