研究紹介

農業用ハウス搭載に向けた緑色光波長選択型有機太陽電池の開発

有機・分子エレクトロニクスに向けた新規π共役材料の開発
ソフトナノマテリアル研究分野では、有機物質の機能を分子のレベルで解明し制御することを基盤として、優れた電子・光機能を有する有機分子の開発と構造物性相関および機能評価と分子エレクトロニクス応用の一貫した研究を行っています。分子エレクトロニクスに適した有機機能分子の開発を目的として、拡張共役系を有する電子・光機能分子材料、および、分子スケールエレクトロニクスを志向したナノスケールπ共役分子材料の新規な概念に基づく分子設計と物質合成、それらの物性有機化学と機能有機化学の研究を中心に進めています。
2019年4月 ~ 現在 | 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 |
2010年 10月~2014年3月 | 科学技術振興機構さきがけ, 研究員 |
2009年3月 ~ 2019年3月 | 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 |
2007年4月 ~ 2009年 2月 | 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 |
2003年3月 ~ 2007年3月 | 大阪大学, 産業科学研究所, 助手 |
2000年4月 ~ 2003年2月 | 住友製薬株式会社, 研究員 |
1997年4月 ~ 2000年3月 | 日本学術振興会, 特別研究員 |