研究紹介

レーザープラズマ加速に用いるドライバーレーザー装置

GeV級超高エネルギー電子加速のためのプラズマ光導波路装置
量子ビーム物理研究分野(細貝研究室)では、高強度レーザーパルスとプラズマとの相互作用で励起される電子プラズマ波を用いて超高エネルギーまで電子を加速するレーザープラズマ加速器の研究開発を進めています。数値シミュレーションに基づく相対論プラズマとビームの挙動の詳細な理解をベースに大型レーザー実験を実施、プラズマ制御・ビーム生成技術の開発を進めテーブルトップサイズのGeV級レーザー加速器の実用化を目指しています。また、高エネルギー加速器からの電子ビームを利用した体内深部での創薬など、新奇の量子ビーム利用研究の開拓も進めています。さらに、パワーレーザーを利用する材料改質・強化の研究も推進しています。
2019年4月 - 現在 | 大阪大学 産業科学研究所 教授 |
2018年1月 - 現在 | 特定国立研究開発法人理化学研究所 放射光科学総合研究センター チームリーダー |
2014年11月 - 2019年3月 | 大阪大学 大学院工学研究科 戦略支援部 准教授 |
2009年5月 - 2014年10月 | 大阪大学 光科学センター 特任准教授 |
2006年6月 - 2009年3月 | ウシオ電気 株式会社, 顧問 |
2006年6月 - 2009年3月 | 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 特任准教授 |
2003年4月 - 2006年5月 | 東京大学 大学院工学系研究科 原子力専攻 助手 |
2001年5月 - 2003年3月 | 東京大学 大学院原子力施設 研究機関研究員 |
1997年10月 - 2001年3月 | 日本原子力研究所 関西研究所 光科学センター 博士研究員 |