研究紹介


複合分子化学研究分野では、有機化学を基盤として意図した活性を発現する有機化合物の創造とその生物学への応用(ケミカルバイオロジー)、医薬への応用(創薬)に取り組んでいます。有機合成化学・反応化学・構造化学・生化学・物理化学・計算化学・AIなどの幅広い知識を活用しケミカルバイオロジー・創薬化学研究に取り組み、新しい生物活性物質の創製と作用機構の解明研究を行っています。特に、人間を対象とする生命科学研究(ライフサイエンス研究)分野において、「ヒトへの適用が可能となるような薬の種を探す研究、化学プローブを用いて病態の発症メカニズムを解明する研究」を進めており、有機化学的根拠に基づいた独自の分子設計により、がんや神経精神疾患治療を目指します。
2019年-現在 |
大阪大学産業科学研究所 教授 |
2011-2019年 |
京都府立医科大学大学院医学研究科 教授 |
2009-2013年 |
科学技術振興機構さきがけ 研究者(兼任) |
2009-2011年 |
名古屋市立大学大学院薬学研究科 講師 |
2007-2011年 |
名古屋市立大学大学院薬学研究科 助教 |
2007-2008年 |
米国スクリプス研究所 客員研究員 |
2003-2011年 |
名古屋市立大学大学院薬学研究科 助手 |
1997-2002年 |
(株)日本たばこ産業 研究員 |
Anirban Mukherjee, Farzad Zamani, Takayoshi Suzuki
Journal of Medicinal Chemistry (August 31, 2023)
Yosuke Ota, Yukihiro Itoh, Takashi Kurohara, Ritesh Singh, Elghareeb E. Elboray, Chenliang Hu, Farzad Zamani, Anirban Mukherjee, Yuri Takada, Yasunobu Yamashita, Mie Morita, Mano Horinaka, Yoshihiro Sowa, Mitsuharu Masuda, Toshiyuki Sakai, Takayoshi Suzuk
ACS Medicinal Chemistry Letters (September 12, 2022)
Jiranan Chotitumnavee, Yasunobu Yamashita, Yukari Takahashi, Yuri Takada, Tetsuya Iida, Makoto Oba, Yukihiro Itoh, Takayoshi Suzuki
Chemical Communications (14 Mar 2022)
Yukihiro Itoh, Yuri Takada, Yasunobu Yamashita, Takayoshi Suzuki
Current Opinion in Chemical Biology (2022 Feb 28)
Muthuraj Prakash, Yukihiro Itoh, Yoshie Fujiwara, Yukari Takahashi, Yuri Takada, Paolo Mellini, Elghareeb E. Elboray, Mitsuhiro Terao, Yasunobu Yamashita, Chika Yamamoto, Takao Yamaguchi, Masayuki Kotoku, Yuki Kitao, Ritesh Singh, Rohini Roy, Satoshi Obika, Makoto Oba, Dan Ohtan Wang, Takayoshi Suzuki
Journal of Medicinal Chemistry (November 3, 2021)